本棚から引き抜いたランダムな作品紹介。
本棚から引き抜いたランダムな作品紹介。
原書勢向けの記事です。
昨日紹介した IN THE SHADOW OF NO TOWERS 、前半についてだけ書いて後半について言及してなかったんですが。後半はスピーグルマンが911直後精神的に参っていた際に読んでいた20世紀初頭のコミック・ストリップから選出したもの数本を抜粋して掲載されていま…
例の発掘したアート・スピーグルマンの作品。思った以上に攻めた内容だったというか。「ああ、 MAUS の技術を風刺に全振りするとこうも攻撃力のある内容になるのかー」と納得。 MAUS においては父親から伝え聞いた話が中心だったぶん抑えられていた(ものの現…
もう少し溜まってから放出したかったんですが、今日はちょっとネタも時間もないので…。 ・映画「もののけ姫」の英語版脚本を手掛けたのは現在ネットフリックスで配信されている THE SANDMAN の原作コミックなどを手掛けたライターのニール・ゲイマン。・コナ…
今なんとなく1日3回になってるんですが、ちょっと負担大きくなってきたんで減らしまーす…。
前回の記事で現在(というか今年の12月) DC から刊行される作品の多くがゴッサムに関連する本だと確認しまして。レギュラータイトルの3分の2、(単行本を除く)刊行物全体でも半分以上がバットマンのスピンオフという、改めて自分で確認すると中々インパクトの…